サイトアイコン ジーアイショップ Topics

Wildlife Insightsを使ってみました!

2024年6月6日
by かんちゃん

 

みなさんこんにちは!

今回は「Wildlife Insights」というサービスを利用してみました。

自動撮影カメラで撮影された画像などを選別することができます。

登録方法や利用方法につきましては公式ホームページをご参照ください。 

  

自動撮影カメラで次のようなことが起こる場合があります。

「Wildlife Insights」を利用すると、これらが解決する可能性があります。

 

  

早速使ってみました。

まずはこちらの写真を読み込ませてみます。(※画像は一部編集しています)

すると次の結果となりました。

上から哺乳類、クジラ目、シカ科ということで合ってそうです。

この写真はわかりやすいですね。

  

  

次にこの画像を読み込ませてみました。

夜間なので白黒写真であることに加えて、動物が少しぶれています。

結果は次の通りでした。

同じく哺乳類、クジラ目、シカ科ということで良さそうです。

白黒でも判別ができそうです。

  

  

次はこちらの画像です。

こちらは何も写っていない画像です。これを読み込ませると・・・

何も写っていないという結果になりました。

空撮り写真も含めた複数枚の写真を読み込ませても、このように選別することができそうです。

  

今まで大量の空撮り写真に悩まされていた方や、写真に写っているのが何の動物か分からなかった方はこのサービスを使えば解決するかもしれません!

大量に選別した場合は時間がかかることがあるそうです。

また、動物を判別した場合、どのくらいその動物と思われるか(確率)といった表示もされるようです。

興味のある方は一度、ご利用になってみてはいかがでしょうか。