Titly Scientifics社来日とAnabatScout日本語マニュアル公開のご報告

2023年11月15日
by ボリボリ

北海道大学学術交流館にて10月27日~11月1日に行われたIBAC2023国際生物音響学会にてTitly Scientific(Titly社)が出展し、日本の販売代理店であるGISupplyからお手伝いに参りました。
Titly社は、アナログの時代からバットディテクターを世界に提供していた、コウモリ探知機の先駆者です。

私たちは、2021年から持ち運びタイプのメモリ機能付きバットディテクターAnabatScoutの販売をしています。

ここで吉報なのですが、Titly社の快諾をうけ、AnabatScoutの日本語マニュアルとスタートガイド、さらに専用ソフトのAnabat Insightの日本語マニュアルを公開できることになりました!
検討中の方は是非ご購入のご参考に、ユーザー様はスマホに携帯などご活用ください!

AnabatScoutの詳細ページ内にDLのリンクがあります。
https://gishop.jp/shopdetail/000000001481/

IBAC2023には200名以上(参加申し込み220名)の参加者が世界各国から来日し、活発に意見交換していました。
近年は2年に1度のペースで行われていましたが、2019年の開催以降はコロナの影響で延期となり2023年にようやく開催となったそうです。
参加者が顔を合わせることが優先されリモートは行わない方針があったようで、ようやくの開催となったそうです。

生物音響といっても、陸上の生物ばかりでなく水中生物の音響や、都会の騒音とその影響を受ける野生動物など多様な調査、研究がされているようでした。

上の写真の右側に何気なく設置型録音マシンの新商品「Ranger」が置かれています。
Anabat Swiftの後継機で、ちかぢか販売開始の予定です。

Rangerの詳細(Titly社Website)
https://www.titley-scientific.com/ranger.html

学会の開催期間は北大のイチョウ並木の紅葉が美しかったです。

来日されたTitlyのスタッフから「ランチタイムにギンコウアベニューを散歩しないか」と英語で誘われたのですが、私はイチョウ→ginkgoであることを知りません。
「銀行通り?銀行行きたいの?」と勘違いしてしまいました。
その日は、イチョウを見ると「Bank Avenueだね」といじられたことは言うまでもありません。